| HOME | 掲示板 | 御記帳処 | リンク | サイトマップ | 管理人 

山南敬助

山南敬助 さんなん けいすけ

生没年:1833-1865 出身:出羽国仙台 山南

別名等:敬介。啓輔。三南敬助。藤原知信。

役職:新選組副長。新選組総長。


北辰一刀流から試衛館食客へ


一般的には、ヤマナミと呼ばれているが、近年では、三南、三男という記録があることから、サンナンであった可能性が高いといわれている。

天保4(1833)年奥州仙台伊達藩剣術師範の次男として生れる。

浪人となり江戸に出て、北辰一刀流の門下となり、免許皆伝を認可される。

万延元(1860)年頃、天然理心流に入門、出稽古などを任されていた。

新選組へ


浪士組募集に応じ入洛。近藤勇、芹沢鴨らと殿内義雄を暗殺。土方歳三と同じ副長になる。芹沢粛清にも参加し平山五郎を討ち取った。

元治元(1864)年1月、近藤と二人で京都を歩いていたところ、たまたま旅館・岩木升屋に浪士たちが乱入したのを討ち取り、褒章金8両を賜ったという、記録があるが、その後、1年5か月の間、山南の記録が途絶える。池田屋事変にも不参加である。

諜報の才


武田観柳斎を殺害したのは斎藤であるというのは後世の作り話の可能性が高い。
伊東らが、新撰組を離脱すると、斎藤も同調し高台寺党に参加した。
これは、近藤の密命を受け、間者として潜り込んだものであるらしく、近藤暗殺計画があることを伝えた。その後帰隊する。
そして、油小路の変で伊東らの暗殺へと繋がっていく。

失意の日々?


岩木枡屋で使われた刀の押し型が多摩に送られて現存しているが、その激しい欠損状況からみても、この事件で山南が重傷を負った可能性は高い。
岩木枡屋で重傷を負ったのか、重病であったのかは今も不明であるが、
総長就任は第一線から離れることを余儀なくされた山南への名誉職であったのかもしれない。
自分の働き場をなくした山南は暗い闇へと落ちていく。

新選組を意のままに動かす近藤、土方が恨めしくもあったであろう。
佐幕派の近藤・土方に対し、山南は元来、尊王思想である。
伊東甲子太郎の入隊により、伊東に傾倒もしたが、結果期待はずれであったため深く失望したとも云われる。

謎の切腹


西本願寺への屯所移転に際しては強行に異を唱えた。
だが、新選組を我が物にせんとする近藤、土方には、聞き届けられることはなかった。

果たして、慶応元(1865)年2月23日、山南敬助は突如、切腹して果てる。享年33歳。



永倉の晩年の回想によると、山南は、隊から脱走。追っ手には沖田が差し向けられ、大津宿で追いつかれる。「局を脱することを許さず」のもと、前川邸の一室で切腹。山南の希望で介錯は沖田が務めたという。

しかし、様々な状況から、これは後世の創り話ではないかといわれている。


関連書籍

新選組隊士伝蒼き群狼、その生と死の断章
新選組隊士伝
蒼き群狼、その生と死の断章
血誠新撰組峻烈壬生浪士の忠と斬
血誠新撰組
峻烈壬生浪士の忠と斬
燃えよ剣(上巻)改版
司馬遼太郎
燃えよ剣
維新の嵐幕末志士伝志士FILE
維新の嵐 幕末志士伝
志士FILE
新選組468隊士大名鑑幕末を駆け抜けた壬生狼たちの群像
新選組468隊士大名鑑
幕末を駆け抜けた
壬生狼たちの群像
な へ戻る 主要隊士へ戻る

 新選組隊士名鑑  戦国武将名鑑  歴史館  参考文献  リンク  BBS  ご連絡
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送