| HOME | 掲示板 | 御記帳処 | リンク | サイトマップ | 管理人 

浪士組上洛


彼らに転機が訪れる。

清川八郎の建言書が幕府に採用され、浪士組が募集されることになる。
近く上洛する、将軍・家茂の警護のため、浪士の中から有志を募り、浪士組を結成し、京へ派遣するというのだ。

応募すれば幕臣に取り立てられる可能性も出てくる。武士になることが夢であった近藤、土方は一もなく二もなく参加を決めた。他の者たちにも悪い話ではなく、皆、参加することとなった。

江戸小石川の伝通院には定員を50名の約5倍の人数が集まっていた。
その中には、水戸浪士・芹沢鴨、新見錦らの姿もあった。

浪士組上洛に当たっての隊編成が発表された。近藤のみが道中先番宿割という役目を与えられた。他の試衛館の面々は三番組に配属され、土方・沖田・山南・永倉・原田・藤堂は芹沢が小頭を務める隊に、井上は新見の隊となった。
浪士組230余人は江戸伝通院を出発した。

本庄宿で、ある問題が起こった。芹沢の宿が手違いで用意されておらず。立腹した 芹沢が野宿をするといって大篝火を炊き始めたのだ。火事の危険もあり、宿場は大騒ぎとなった。
宿割の責任者である近藤はせひたすら芹沢に詫びた。そのうち、芹沢も気が済み、火は消され事なきを得た。


関連書籍

新選組隊士伝蒼き群狼、その生と死の断章
新選組隊士伝
蒼き群狼、その生と死の断章
血誠新撰組峻烈壬生浪士の忠と斬
血誠新撰組
峻烈壬生浪士の忠と斬
燃えよ剣(上巻)改版
司馬遼太郎
燃えよ剣
維新の嵐幕末志士伝志士FILE
維新の嵐 幕末志士伝
志士FILE
新選組468隊士大名鑑幕末を駆け抜けた壬生狼たちの群像
新選組468隊士大名鑑
幕末を駆け抜けた
壬生狼たちの群像

前へ 次へ
新選組概史TOP

 新選組隊士名鑑  戦国武将名鑑  歴史館  参考文献  リンク  BBS  ご連絡
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送